弁護士費用の目安
※あくまで目安であり,事案の内容によって増減します。
※事件によっては,印紙代,切手代,予納金,供託金等の実費が必要となります。
※詳しくは、相談時にお問い合わせください。
※着手金の支払いは原則委任時ですが、分割払いの相談にも応じます。
<法律相談>
借金問題,交通事故相談 初回無料(30分)
その他の一般法律相談 初回3150円(30分)
2回目以降の法律相談 5250円(30分)
<多重債務関連事件(個人)>
任意整理
(1社につき) 3万1500円
※ 減額報酬なし。
※ 過払金を回収した場合、回収額の21%(訴訟を提起した場合は26.25%)を報酬金とする。
過払金返還請求(完済している場合)
報酬金 回収額の21%(訴訟を提起した場合は26.25%)
※着手金なし。
自己破産
31万5000円(同時廃止の場合)、36万7500円~(管財事件の場合)
民事再生
31万5000円 (住宅資金特別条項なし)、36万7500円 (住宅資金特別条項あり)
<法律関係調査>
5万2500円~21万円
<民事訴訟事件>
着手金 報酬金 経済的利益の額
8.4% 16.8% 300万円以下の場合
5.25% 10.5% 300万円を超え 3000万円以下の部分
3.15% 6.3% 3000万円を超え 3億円以下の部分
2.1% 4.2% 3億円を超える場合
※経済的利益によって費用を決めさせて頂いております。
※裁判所の審級ごとの契約となります。
※着手金の最低額は10万5000円とします。
<民事調停・交渉事件>
原則として事訴訟事件と同じですが,事案に応じて相当程度減額させて頂きます。
<不動産明渡事件>
着手金 21万~42万円
報酬金 21万~42万円
<家事事件>
着手金 報酬金
離婚交渉調停事件 21万円~ 21万円~
離婚訴訟事件 31万5000円~ 31万5000円~
※但し,離婚調停から継続して依頼する場合は、着手金10万円を追加とします。
※財産分与,慰謝料,養育費等が附帯する場合は,その部分について通常事件の着手金・報酬を合算。
遺産分割事件 着手金・報酬金ともに一般民事訴訟事件に準じます。
※但し、着手金の最低額は21万5000円とする。
※経済的利益については、対象となる相続分の時価相当額。
但し、遺産の範囲又は相続分に争いの無い部分は、相続分の時価の3分の1。
相続放棄 手数料5万2500円
※同一の被相続人について放棄する相続人が複数いる場合
追加1名当り3万1500円
遺言書作成 手数料10万5000円~
遺言執行 事案に応じて決定
その他の家事調停審判 着手金21万円~
家事審判事件で特に簡易なもの 手数料10万5000円
<法人破産・事業再生等>
法人破産 52万5000円~
民事再生 52万5000円~
その他の事業再生 52万5000円~
<刑事事件・少年事件>
着手金 21万円~52万5000円 報酬金 21万円~52万5000円
※否認事件,裁判員裁判については,協議の上で決定させて頂きます。
藤井綜合法律事務所
北九州市八幡西区黒崎3-1-3菅原第一ビル4階(黒崎駅前すぐ)
電話 093-883-7632